大阪医科薬科大学病院
肝臓病教室 及び 家族支援講座
〇日時:2025年6月12日(木)ほか 15:00~16:00
〇会場:大阪医科薬科大学病院 第5会議室 (2号館 5階)
〇費用:無料
〇内容:
1.第1週 「集団予防接種に伴うB型肝炎ウイルス感染について」
6月12日(木) 講師:医師・弁護士
2.第2週 「自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎」
9月11日(木) 講師:医師・医療ソーシャルワーカー
3.第3週 「脂肪肝とアルコール性肝障害」
12月11日(木) 講師:医師・栄養士
4.第4週 「肝細胞がん」
3月12日(木) 講師:医師・薬剤師
〇お問い合わせ:大阪医科薬科大学病院
肝疾患センター(患者総合相談室内)
電話:072-683-1221(内線 2923)
2025.04.20 SUNDAY
第122回日本内科学会総会・講演会「市民公開講座」
「食べることは生きるそのもの」
〇日時:2025年4月20日(日曜日) 10:00~12:00
〇会場:大阪中央公会堂 【会場地図はこちら】
〇費用:無料
〇内容:
1.「肝臓のはなし」 竹原 徹郎 先生
大阪大学消化器内科学 教授
2.「動的平衡と食」 福岡 伸一 先生
生物学者・作家
3.「食事を喜びに」 土井 善晴 先生
おいしいもの研究所
〇申込:定員 600名
現地参加の方におかれましては,2025年4月14日(月)までに
下記申込フォームよりお申し込みください。
詳細はホームページを参考に
2025.02~2025.06
近畿大学病院 肝疾患相談支援センター
「肝がん撲滅運動臓病教室」
市民公開講座 動画配信中
〇日時:2025年3月~6か月間
〇URL:https://www.youtube.com/playlist?list=PLnM6LFyoMAjzxKilc8S3VtGznGg19yPxX〇内容:
第一部 肝臓病治療で気をつけること
肝臓の病気と栄養の関係~脂肪性肝疾患を中心に~
近畿大学病院 栄養部 宮田紘世先生
肝臓病の薬のはなし
近畿大学病院 薬剤部 髙部朋幸先生
第二部 肝炎と脂肪肝と言われた時は?
肝臓病の時に行う検査とは?
近畿大学医学部 消化器内科 大丸直哉先生
肝炎と脂肪肝のはなし
近畿大学医学部 消化器内科 盛田真弘先生
第三部 肝臓がんの最新治療
新しい新しい薬を使う肝がん治療
近畿大学医学部 消化器内科 青木智子先生
肝がんの手術治療を知ろう
近畿大学医学部 肝胆膵外科 登千穂子先生
肝がんの放射線治療
近畿大学医学部 放射線治療科 土井啓至先生
詳細はチラシを参考に
2025.01~
大阪医科薬科大学付属病院 肝疾患センター
肝臓病教室
〇日時:2025年1月~
〇URL:https://hospital.ompu.ac.jp/liver_disease/kyoushitsu.html〇内容:
肝臓がんについて
詳細はチラシを参考に
2025.02.16 SUNDAY
大阪公立大学医学部付属病院
肝臓病教室
〇日時:2025年2月16日(日曜日) 13:00~15:00
〇会場:あべのハルカス25階 会議室〇内容:
1.ウイルス性肝炎克服を目指して 池永 寛子 先生
2.管硬変ってどんな状態? 小谷 晃平 先生
3.知っておきたい肝がんのトピックス 小田桐 直志 先生
4.筋肉は第2の肝臓! 元山 宏行 先生
5.パネルディスカッション 河田 則文 先生
〇申込:先着 200名
チラシ裏面をご覧ください。
電話:患者支援課 中井・星野 06-6645-2857(平日9:00~17:00)
詳細はチラシを参考に
2025.03.23 SUNDAY
「大阪肝臓友の会」「大坂難病連」 共催
市ミニ医療講演会 「肝臓病に関すること」
今回は、『肝臓病に関すること』と題して大阪公立大学医学部附属病院の打田佐和子先生の
お話しをうかがいたいと思います。 質問コーナーも設けておりますので奮ってご参加ください。
〇日時:2025年3月23日(日曜日) 13:30~15:00
〇会場:大阪市中央区北浜東3-14エル大阪 6階 606号室
〇内容:「肝臓病に関すること」
大阪公立大学医学部附属病院 肝胆膵内科 打田 佐和子 先生
〇申込:大阪難病相談支援センター
電話:06-6226-4554 メール:inform@nanbyo.osaka
出来るだけ事前にご連絡下さい。
詳細はチラシを参考に
2025.01.26 SUNDAY
大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学 主催
日本肝臓学会 2024年度肝がん撲滅運動
市民公開講座 「肝臓病の最新情報」
〇日時:2025年1月26日(日曜日) 10:00~12:15 (9時30分開場)
〇会場:大阪大学中之島センター10F佐治敬三メモリアルホール
〇総合司会:大阪大学消化器内科学教授 竹原 徹郎 先生
〇内容:講演1.「B型/C型肝炎のアップデ―ト」
大阪大学消化器内科学助教 田畑 優貴 先生
講演2.「脂肪肝の最新情報」
大阪大学消化器内科学特任助教 白井 久美子 先生
講演3.「肝疾患の栄養療法」
大阪大学病院栄養マネジメント部 室岡 響 先生
講演4.「肝がんの最新治療」
大阪大学消化器内科学特任助教 前阪 和城 先生
総合討論
大阪大学消化器内科学講師 疋田 隼人 先生
〇申込:申し込み不要 先着140名
〇問い合わせ先:TEL 06-6879-3621(大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学)
詳細はチラシを参考に
2025.03.15 STUTRDAY
関西医科大学総合医療センター、松下記念病院、アッウ″ィ合同会社 共催
大阪肝臓友の会他後援
市民公開講座 「よくわかる肝臓病セミナー」(第16回)
〇日時:2025年03月15日(土) 14:00~16:00
関西医科大学附属病院 消化器肝臓内科 山口 隆志先生
講演2.「アルコール肝疾患とその予防」
松下記念病院 消化器内科 肝臓内科 長尾 泰孝先生
講演3.「食事を工夫して、肝臓を健康に!!」
関西医科大学総合医療センター 管理栄養士 川原 裕子先生
〇申込:事前申込制(2024年12月22日~2025年3月7日)
Web、Fax、Telにて受付します。(詳しくはチラシをご覧ください)
〇問い合わせ先:06-6992-1001(第16回肝臓病セミナ事務局)
詳細はチラシを参考に
2024.11.30 STUTRDAY
関西医科大学総合医療センター
肝臓病教室 「肝硬変」
〇日時:2024年11月30日(土)10:30~12:10
詳細はチラシを参考に
2024.10.19 STUTRDAY
大阪医科薬科大学病院
公開市民セミナー ~肝臓を守る3つのヒント~
○日時 2024年10月19日(土) 14:00~16:00 (13:30開場)
○会場 大阪医科薬科大学 新講義実習棟 1階 P101
○申し込み お電話もしくは肝疾患センター窓口にて
○司会 肝疾患センター長 浅井 章 先生
○講演 中央検査部 助教 西川 知宏 先生
○連絡先 072-683-1221(代)
詳細はチラシを参考に
2024.10.06 SUNDAY
主催 尼崎市難病団体連絡協議会
医療相談会 ~肝臓病~
○日時 2024年10月06日(日) 13:30~16:00 (13:00受付開始)
○会場 尼崎市中小企業センター
○申し込み不要
○講演
「ウイルス性、自己免疫性、脂肪肝の治療について」
関西労災病院 副医院 荻原 秀紀 先生
○お問い合わせ 079-423-5114(肝炎友の会兵庫支部)
詳細はチラシを参考に
2024.11.16 STUTRDAY
主催 全国B型肝炎訴訟大阪原告団・弁護団
大阪肝臓友の会和歌山支部
肝炎医療講演会 ~併催 B型肝炎特別措置法説明会~
○日時 2024年11月16日(土) 13:30~16:30 (13:00開場)
○会場 国⽴病院機構南和歌⼭医療センター 2階 会議室
○申し込み不要
○講演
1.「B型肝炎治療のこれまでとこれから」
和歌山県立医科大学 消化器内科 講師 井 田 良 幸 先生
2.「肝がん撲滅を⽬指して」
和歌山県立医科大学 消化器内科 助教 清 水 遼 先生
講演後、特定B型肝炎ウイルス感染者給付⾦等の⽀給に関する
特別措置法説明会・相談会を開催します。
詳細はチラシを参考に
2024.10.27 SUNDAY
日本肝臓学会 主催
「市民公開講座」~肝がん撲滅を目指して~
○日時 2024年10月27日(日) 13:30~16:00 (12:30開場)
○会場 和歌山県立医科大学 講堂
〇お問い合わせ 073-447ー2300 (和歌山県立医科大学 消化器内科)
詳細はチラシを参考に
2024.10.26 SATURDAY
日本肝臓学会 主催 大津市民病院 共催
「肝がん撲滅を目指して」~肝炎,脂肪肝,肝がんの予防と治療~
○日時 2024年10月26日(土) 14:00~16:00
○会場 大津市民病院 2階外来ロビー(ZOOM配信あり)
ZOOM配信URL:下記URL
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_L1G4bPvmS9-u1jumVFXxdg
〇講師:
1.知っておきたいウイルス性肝炎・肝がんの診療
市立大津市民病院 消化器内科 城 正泰
2.滋賀県の肝炎対策について
滋賀県健康医療福祉部健康危機管理課
3.侮れない脂肪肝〜脂肪肝の診断と治療
市立大津市民病院 副院長/消化器内科診療部長 髙見 史朗
4.脂肪肝といわれたら〜今日からできる食事のコツ〜
市立大津市民病院 管理栄養士 橋本 彩乃
(問い合わせ) TEL:077-526-83490 (日本肝臓学会肝がん撲滅運動滋賀県支部)
詳細はチラシを参考に
クリックで案内チラシ(PDF)が開きます
2024.08.01 THURSDAY
全国B型肝炎訴訟大阪原告団弁護団 主催
「B型肝炎の最新治療」~これだけはしっておきたいB型肝炎ガイド~
○日時 2024年9月21日(土) 13:30~ (13:00開場)
○会場 エルおおさか 6階 大会議室
〇講師:大阪効率大学 医学研究科 肝胆膵病態内科学 病院教授 榎本 大 先生
○参加申込 不要(直接会場にお越しください) 無料
尚、医療講演会終了後、同じ場所で「肝炎医療費助成の説明」、「患者交流会」、「B型肝炎特別措置法の相談会」もします。
TEL:0120-124-681 (B型肝炎訴訟弁護団ホットライン)
詳細はチラシを参考に
クリックで案内チラシ(PDF)が開きます
2024.08.01 THURSDAY
関西医科大学総合医療センター 肝臓病センター
第43回 肝臓病教室 家族支援講座 テーマ「肝硬変」
○日時 2024年8月31日(土) 10:30~12:10 ※受付開始10:00~
○会場 関西医科大学総合医療センター 南館3階 大会議室
○参加申込 参加無料 事前申込が必要【先着20名】
関西医科大学総合医療センター 肝臓病センターまで
TEL:06-6992-1001(10:00~15:00)
詳細はチラシを参考に
クリックで案内チラシ・参加申込書(PDF)が開きます
2024.03.06 WEDNESDAY
日本肝臓学会主催 肝がん撲滅運動市民公開講座
○日時 2024年3月7日~6か月間 Youtubeにて公開
○参加申込 無料(ご自由に視聴していただけます)
TEL:072-366-0221
詳細はチラシを参考に
クリックで案内チラシ(PDF)が開きます
2022.09.21 WEDNESDAY
大阪医科薬科大学病院 市民市民セミナー
「肝細胞がん」
○日時 2022年10月2日(土) 14:00~15:30
○会場 大阪医科薬科大学 学1講堂
○参加申込 事前申込が必要 申込期限9月30日
大阪医科薬科大学病院 「患者総合案内・肝疾患センター」まで
TEL:072-683-1221
詳細はチラシを参考に
大阪医科薬科大学病院の案内チラシ
2022.09.05 MONDAY
おおさか肝炎デー2022 市民公開講座
○開催日時 2022年9月19日(月・祝)14:30~15:30(開場14:00)
○場所 あべのハルカス会議室25階
○内容 「教えて!肝臓病の常識!」
2022.07.24 SUNDAY
島根大学医学部肝疾患相談・支援センター
市民公開講座(Web講座)
「HBV今昔物語 ~HBVの再活性化について~」
講師:松江赤十字病院 検査部部長 内田靖先生
下記URLから視聴できます。
https://www.shimane-u-ksb30.jp/
○視聴期間 2022/7/25~2022/08/31
○主 催 日本肝臓学会肝がん撲滅運動
○共 催 島根大学医学部肝臓内科・島根大学医学部附属病院
2022.07.20 WEDNESDAY
日本肝臓病患者団体協議会からは7月24日に開催される第10回世界肝炎デーフォーラムが新型コロナ感染症感染拡大で延期されるとの連絡が入りました。
2022.06.17 FRIDAY
世界・日本肝炎デーが来月28日に迫ってきました。
日本では、7月25日~31日まで「肝臓週間」。肝臓病に関する団体や学会が市民公開講座などを開催してくれます。
■ウイルス肝炎研究財団
令和4年度~肝臓週間に伴うウイルス肝炎に関するパネルディスカッション~
「肝臓病について学ぼう!」
毎年、5ブロックで一斉に開催されます。
7月24日に東京で肝炎フォーラムを開催予定